PR

ビオルチアヘアオイルの口コミ調査!髪サラサラになる理由とお得な購入方法は?

記事内に広告が含まれています。

育毛剤で有名なチャップアップブランドが開発・発売しているヘアケアシリーズの「ビオルチア」

ビオルチアのヘアオイルは、パーマやカラーリングで傷んでしまったり、年齢によってハリやコシがなくなってしまった髪に【潤い】や【ツヤ】を与えてくれると注目のヘアケアアイテムです。

ここでは、実際にビオルチアを使っている人たちの口コミを集めて、髪の満足度を調べてみました。

ビオルチアを使ってみようか迷っている方のために、その特徴やデメリットも詳しく説明していきます!

チャップアップブランドのヘアオイルを試してみる
▼ ▼ ▼

ビオルチアってどんなヘアオイル?特徴をチェック

ビオルチアはヘアケアの専門ブランド「チャップアップ」から発売されています。

ヘアオイルの他にシャンプーやトリートメントも発売されていて、きれいな髪をサポートしてくれるトータルケアができるようになっています。

ヘアオイルが気に入った方は、シャンプーやトリートメントも一緒に使ってみるといいかもしれません。

  • オイルに含まれている美容成分が多い
  • ドライヤーの熱と結合して髪に潤いを与える
  • ノンシリコンなのにシリコン入りのようなサラサラ感

ビオルチアヘアオイルの特徴1:含まれている美容成分が多い

ビオルチアには20種類もの美容成分が配合されています。

髪に潤いを与えるだけでなく、きれいな髪を作るための栄養をしっかり補給できるようになっているのも特徴。

さらに、12種類のピュアオイルで髪を1本1本コーティングするので、紫外線や摩擦、乾燥などから髪を守ってくれます。

ビオルチアヘアオイルの特徴2:ドライヤーの熱と結合して髪に潤いを与える成分を配合

ビオルチアにはγードコサラクトン(別名:エルカラクトン)という成分が配合されています。

この成分はドライヤーの熱に反応して髪と結合することで、髪の内部に水分や栄養をしっかり閉じ込めることができるんです。

また、γードコサラクトンはキューティクルのめくれを補修してくれるので、潤いやハリ・コシのある髪をサポートしてくれます。

ビオルチアヘアオイルの特徴3:ノンシリコンなのにシリコン以上のサラサラ感

ビオルチアは10種類の無添加。シリコンも含まれていません

「シリコンが入っていないと髪がギシギシになるんじゃないの?」

…と思うかもしれませんが、ビオルチアではたっぷりの美容成分をピュアオイルでコーティングし、さらにγードコサラクトンという特殊成分で閉じ込めてキューティクルを補修できるので、逆にシリコン以上にサラサラ

そして、リコン特有のべたつきや重さがないので、潤いがあるのにサラサラと軽い髪を実現できるという特徴があります。

 

ビオルチアヘアオイルを使った人の口コミ調査!

ビオルチアのヘアオイルを使っている人たちの口コミを集めてみました。

まずは、「使ってよかった」というよい口コミから。

さらさら! とかいい匂いするね とか言われました!
カラーしてる人にはいいとおもいます!!
よかった いい買い物です!(参考:Amazon)
値段なだけあるなと思います
さすがです
やすい美容液だと濡れたみたいに束ができてたのですが全然できないしどんなにブラッシングしても静電気も起きない
無くなったらリピ買いする気です
ただ、匂いがほんのり香るタイプですが少し微妙なのでいい匂いのするヘアスプレーをしてしっかり乾かした後にこの美容液をつけてます(参考:Amazon)
ボトルサイズは高さ10センチ位。化粧水(さっぱり)のようなサラサラのオイルです。タオルドライ後に髪に馴染ませやすく、ドライヤーとか手がベタつくこともないのが良い。仕上りもサラッとしていて過剰なしっとり感はなく、必要な分が髪を守ってくれている感じです。
香りは私はあまり感じない程優しい印象。昼間乾燥してヘアケアしたとしても他のフレグランスを邪魔しません。(香りの強いヘアオイルが増えて香水等の相性を考えるのが大変だったので…)テクスチャも仕上りもサラサラ髪を求める方にあうと思います。(参考:Amazon)
使用して1週間くらい経ちます。
宣伝通り、オイルなのにサラサラで手にも残らない感じです。何度重ねづけしても髪がベタつくことはなく夏も不快感なく使用できそうです。髪が細くからまりやすいのですが、このオイルで改善できそうです。香りは女性らしくケアするのが楽しくなります。何ヵ月か使い続けてみてみたいと思います(*^^*)(参考:楽天)
2本目です。
サラサラのテクスチャですが、これをつけるかつけないかで翌日のお髪が違います。
ブリーチしてインナーカラーした部分がありそこには重点的に塗布してます。(参考:楽天)
  • 髪がサラサラになる
  • つけたあと髪も手もべた付かない
  • カラーリングの髪にもいい

実際に使った人の多くが「使ったら髪がサラサラになった」と感じているようです。

また、つけたあとに「手がべた付かない」というのもポイントですね。

しっかり潤いを閉じ込めてくれるので、カラーリングでパサパサ乾燥してしまった髪にもいいようです。

一方で、あまりよくなかったという不満の口コミもありました。

使い切りましたが、何の効果もありませんでした。もっと安い他社製品の方が効果があったので、私には合わなかったみたいです。(参考:Amazon)
口コミで良さそうだったので買ってみたものの、私には合いませんでした。さらっとしているので、手にとるとこぼれてしまいます。私の髪質の問題なのか、付けても全くまとまりは感じません。期待していただけに残念です。(参考:楽天)
テクスチャーはサラサラ(水っぽい)感じでドロドロってオイルではないです。
値段の割には小さいのでロングの人はコスパは微妙。。私の髪には合わなかったのか特にサラサラとかになる訳ではなかったです。(参考:楽天)

悪い口コミで目立ったのが、テクスチャーの部分。

ビオルチアはオイル自体にトロみはないのですが、逆にさらっとしすぎて使いづらいという人もいるようです。

また、量が少ないという声も。

確かにビオルチアは1本60mL(ボトルの大きさも高さ10cmくらい)と小さめです。

もし毎回ベッタリとたくさん髪につけたいという方にはコスパはあまりよくないかもしれませんね。

ただ、少量でもよく伸びるのでベタベタとたくさん使う必要はありませんし、ヘアオイルとしては標準的な分量かと思います。

適量で使えばすぐになくなるということはないのですが、バシャバシャと一度にたくさん使いたいという人にはあまりおすすめできません。

ビオルチアヘアオイルで髪がサラサラになる理由

ビオルチアのヘアオイルには、髪や頭皮に潤いを届ける美容成分に加えてγ-ドコサラクトン(別名:エルカラクトン)が配合されています。

ドライヤーの熱と結合して髪に潤いを与えてくれるので、乾燥からくるパサつきやうねりをしっかりサポートできると話題の成分です。

  • 髪に栄養と美容成分をたっぷり与えて内側から補修
  • γ-ドコサラクトン(別名:エルカラクトン)の働きで髪のダメージを補修し、髪に潤い・ハリ・コシを与える

ビオルチアヘアオイルの値段はいくら?割引価格で買う方法

ビオルチアヘアオイルは通常価格が2,730円+送料700円となっています。

ヘアオイル単体の割引コースはないのですが、ビオルチアのシャンプー&トリートメントとセットで購入すると割引が適用になる定期コースが使えます。

セット 価格
シャンプー
トリートメント
ヘアオイル
単品購入合計:10,610円
定期購入:7,490円
シャンプー
ヘアオイル
単品購入合計:7,330円
定期購入:5,370円

徹底的にサラサラ髪と頭皮のケアをしたいなら、シャンプー+トリートメント+ヘアオイルのセットがおすすめ。

シャンプーとヘアオイルだけのセットもあるので、まずは試してみたい方はこちらでもいいかもしれませんね。

定期コースには回数の縛りがないので、まずは自分の髪に合うかどうか試してみるといいでしょう。

定期コースなら全額返金保証もある

「シャンプー+トリートメント+ヘアオイル」or「シャンプー+ヘアオイル」の定期コースで購入した場合は、全額返金保証もついてきます。

万が一頭皮や髪に合わない場合は初回購入分の代金を全額返金してもらえるので、安心して試してみることができますね。

 

ビオルチアヘアオイルのよくある質問

シリコンは使われている?

ビオルチアヘアオイルはノンシリコン。シリコンが使われているオイルはツヤが出やすいのですが、ベタベタと重くなりがちです。ビオルチアはノンシリコンなので仕上がりは軽やか。しかも、シリコンと同じくらいのサラサラした指通りを実現しています。

においは気にならない?

ビオルチアはフルーティーローズの香りがします。

「いい香り」「さわやか」「リラックスできる」と感じている人が多い中で、人によっては「少しあまったるい」「年配の人がつけてそうな香り」など気になることもあるようです。

香りの好みや感じ方は人それぞれ違うので、気になるようなら少なめで始めてみるのがいいでしょう。香り自体は強くないので調節しやすいと思います。

1回の使用量は?

目安としては、ショートの方で6~8滴、ミディアムの方で8~12滴、ロングの方だと12~16滴くらいです。

ただ、ダメージ度合いなどによっても変わりますので、ご自身の髪に合う量で調節してみてください。

ビオルチアはこんな人におすすめ!

  • 髪にツヤやハリがない
  • 乾燥してパサつきやうねりがひどい
  • 手触りが悪い
  • ヘアオイルのべたつきが苦手

 

ビオルチアの全成分

ドデカン、オリーブ果実油、オリーブ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、ホホバ種子油、γ-ドコサラクトン、デュナリエラサリナエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン、スクワラン、ザクロ種子油、ツバキ種子油、マカデミアナッツ油、ヒマワリ種子油、アーモンド油、ブドウ種子油、ヘーゼルナッツ油、トコフェロール、イソステアリン酸、香料